生物

2/9ページ

クワガタの冬支度

  • 2020.11.02

今年羽化したオオクワガタメスの方は後食が始まっているがオスはまだ。 このまま越冬だろう。 今日は御嶽山のビートロンへ行ってきた。 店主さんにオオクワガタの越冬のさせ方を質問した。 この人は結構フランクであまり形式ばってあれこれやるよりも、ポイントさえ押さえておけば後は自由に楽しむ方を優先する方。 今日の越冬に関してはまずケースのサイズを確認された。自分の持っているケースは小さいSサイズだったけど、 […]

トカラノコギリクワガタとアマミノコギリクワガタ

  • 2020.09.23

トカラノコギリクワガタ トカラノコギリクワガタがまたまた羽化。今年のクワガタはなかなか調子よく、蛹から☆になるものはゼロ。ノコギリクワガタのオスは3頭すべて大歯の水牛型で迫力満点。ノコギリクワガタはマット飼育。ネットで買った発酵マットを使用した。 3次発酵クワガタマット 約10L袋(5袋まで同梱包可能)☆クワガタの産卵・幼虫飼育幼虫の餌 昆虫マット ☆幼虫のエサ価格:352円(税込、送料別) (2 […]

初!オオクワガタのオスが羽化した!

タイトル通りです。 3年前 たしか初めてオオクワガタがうちに来たのが3年前だったかな?その年は右も左も分からず産卵無し。がっかりしたなぁ。 2年前 2年目の産卵セット。幼虫居ました!!うれしかった。 幼虫飼育も「右も左も分からず状態」だったのでいつものビートロンへ。いろいろ質問して教えてもらった末に菌糸ビンというものを知った。オオクワガタ幼虫飼育では必須らしい。 食べた跡茶色くなるのを食痕というら […]

トカラノコギリクワガタ羽化

  • 2020.08.29

去年生まれたトカラノコギリクワガタが無事に羽化した。 トカラノコギリクワガタというのはトカラ列島、鹿児島県の離島に生息するノコギリクワガタのこと。 離島だから他の地域のクワガタと交わることなく進化していった。 この赤みがかった体色がなんといっても一番の特徴で魅力。 大あごの水牛型。このあたりの離島系は休眠するのがいたりいなかったりと扱いが難しい。というか予測が立てづらい。今年休眠から覚めるもの、覚 […]

アゲハ蝶の幼虫飼育(8/29追記あり)

  • 2020.08.23

アゲハの幼虫がいよいよ終齢にまで育った。これは実家の山椒の葉っぱについていたものをもらってきた。 アゲハ蝶の幼虫の食べ物 アゲハ蝶と言っても良く見るあのアゲハもナミアゲハとキアゲハと似ている別の種類がいて、その昔プランターでパセリを育てたときに3株全滅させられた時があって、パセリとかせり科の葉っぱを食べてしまうのがキアゲハ。今回飼育しているのはナミアゲハの幼虫で柑橘系の木の葉を食べる。葉を食べてし […]

メダカをもらう

  • 2020.08.22

メダカをもらった。高校時代の同級生にもらった。完全なる雑種で品種なんてないみたいだけど、俺の好きな黒系だというのでもらいに行ってきた。 めだかもはまると奥が深すぎて抜け出せなくなる。昆虫界隈とは違いかけ合わせが頻繁。クワガタなんて外国産と国産をまぜるのなんてご法度だし、同じオオクワガタでも産地が同じじゃないともうダメ。でも昆虫なんて羽が生えてるし勝手に移動しちゃうと思うけどなぁ。そんなことはないの […]

オオクワガタ幼虫割出し

  • 2020.08.07

オオクワガタのケースの底に幼虫が・・・ ボロボロの産卵木がいよいよ崩壊しマットに出てきたのかな? 大田区のビートロンへ行き追加のカワラ材とマットを購入。新たな産卵セットを組んだ。幼虫はフォーテック産卵一番を詰めてプリンカップに移した。4匹いた。 おまけ トカラノコギリクワガタのメスが羽化した。トカラは赤く色づくから見栄えが良いのだ。

1 2 9