【ロードバイク】ミッシングリンク交換手順

------------------------------------------------------------------
ブログ村 ランキング参加しています
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ  にほんブログ村 ダイエットブログ 40代男性のダイエットへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 自由が丘・二子玉川情報へ
------------------------------------------------------------------
ミッシングリンク
ミッシングリンク

ロードバイクのチェーンのジョイントをカシメからミッシングリンクに交換したので手順を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ミッシングリンクとは

ミッシングリンクとは自転車のチェーンの端部を繋げるパーツです。
ミッシングリンクを取り付けると簡単に着脱ができて、チェーンの洗浄がしっかりできるメリットがあります。またディレイラー調整時にチェーンを外したほうがより確実となる場合があり、ストレスが解消されます。チェーンの色と別の色を選択すると給油の際スタートの駒の目印となりとても便利です。

チェーンを切ったり向きがあったりしますので要注意です。そしてサイズによっても種類があるので間違えないようにする必要があります。

スポンサーリンク

必要なもの 用意するもの

・ミッシングリンク
・チェーンカッター
・チェーンフィクサー
・ミッシングリンク脱着プライヤー(必須ではない)

ミッシングリンク

ミッシングリンク
ミッシングリンク

何はなくともこれがないと始まらない。ミッシングリンク。私のビアンキはsoraモデルなので9速用を購入。

チェーンカッター+チェーンフィクサー

チェーンカッター
PWTチェーンカッター

チェーンカッター。このアイテムにはチェーンフィクサーが付属となっていた。危うく別に買うところだった。気を付けてください。

※私が購入したものと同じものがもう無いようなので似たようなのを紹介します。ご自身で確認お願いします。

ミッシングリンク脱着プライヤー

スポンサーリンク

交換手順

チェーンを切る

チェーンフィキサー

チェーンフィキサーであらかじめたるみを作っておく。これをしないとピンを抜いたとたんディレイラーの反力で引っ張られてどこかへ行ってしまう。実際にどこかへ行くわけでは無くバーンとなってしまう。擬音でごまかしているようだけど、いっぺんやってみると分かります。バーンってなるので。
チェーンを切るにはチェーンカッターのピンでチェーンのカシメ部分を押し出す。思うのはこれってチェーンを切るわけでは無くカシメを外すツールなのだから「チェーンカシメ押し出しツール」とか「チェーンピンプッシュツール」とかそんな名前にした方が使い方もピンと来るんじゃないかと思っている。

チェーンカッター


とにかくカシメピンの真ん中に正確にあてがい後はレバーを締めこんでいけばある段階でグッと感触があり、その後ピンが後ろにずれてくるのがわかる。

チェーンカッター
ピンが出てきた
自転車チェーン

外れた。チェーンフィキサーが無いとバーンってなる(しつこい)

この後洗浄する場合はフィキサーを外してどちらかに引っ張ればするすると抜けるでしょう。リアディレイラーのスプロケットの通り方をよく覚えておくと後が楽でしょう。

チェーンカット

一か所外しただけではダメ。2か所外さないといけないのだ。

このように外側プレートを外し両側ともに内側プレートが残るように気を付ける。気を抜くと失敗しますよ。くれぐれも慎重に。

2枚外しました

ミッシングリンクを取り付ける

ミッシングリンク

取り付けます。ここでこそチェーンフィキサーが無いと、片手で引っ張りながら片手で2枚のミッシングリンクを結合して、そういうのは至難の業なのでやはりあったほうが良いですね。

ミッシングリンク

嵌めます

ミッシングリンク

そしたら左右に引っ張ったらカチンとはまりました。固いときはブレーキをかけた状態でペダルを踏み込むと引っ張る力が働いてはまります。

ミッシングリンク取り付けの向き

ミッシングリンク

ミッシングリンクを取り付けるには向きに気を付ける。チェーンの進行方向に穴が向くようにする。画像は下段になります。車体右側から見ると時計回りに回転するので、上段にミッシングリンクがある時は穴が右に、下段では左に来るように取り付けます。

以上です。どうですか?簡単そうでしょう?これがあるとチェーンを外して洗浄できるので気分的にかなりすっきりするのでお勧めです。

それでは、また!

スポンサーリンク